垢抜け、眉脱色

メイク
こんばんは、実はわたし、眉毛がしっかり生えているんです。(いきなり)
すっぴんでも、そんな変わらないっていう利点も、もちろんあるんですけど
しっかり眉だと、真っ先に、まゆっ!キリッ ってなってしまうんですね。
眉毛先行、みたいな。
どのパーツよりも眉毛が主張するという事態。なんと。
眉毛は、絵でいうと額縁だと考えているので、そこまで主張されてしまうと困る。
そこでわたしは、眉を整える際は、まずは脱色から始めます。


注意点
- 脱色剤なので、もちろん毛につくと色が抜けます
髪の毛とまつ毛に注意しましょう - 箱に書いてある放置時間は必ず守りましょう
色が抜けきらなかったときは次の日に再度脱色してみましょう
同日にやると肌が荒れる可能性があります - 目に入らないよう細心の注意を払いましょう
洗い流すときは余分な液を先にティッシュオフしてね - 初めての脱色のときは薬液でアレルギー反応がでないか確認してね
- 予期しない化学反応を防ぐために、洗顔後のきれいな肌で脱色しましょう
だいたい、2週間に一度、眉の手入れをします。
薬剤を買うと、だいたい薬液混ぜる箱みたいなの入っているんですけど、めんどくさいのでラップに出します。そのまま捨てれて、ストレスフリー!

眉毛がきちんと手入れされているだけで、マスク続きの毎日でも目元に華がでますよ~
最後までご覧いただきありがとうございます。
よかったらぽちっと応援してください。それではまた。
この記事へのコメントはありません。