ペプチドセラムでハリツヤケア

今回は、TheOrdinaryのペプチド系セラムの代名詞ともいえる、ビュッフェをご紹介。
実際、TheOrdinaryを使い始めるまであまり意識してこなかった美肌成分、ペプチド。
成分としてどのような作用をするのか、よくわからなかったので色々と調べてみました。どうやらペプチドというのはアミノ酸の複合体で、お肌を形成するたんぱく質の仲間ということが判明。もともと肌に存在する成分で、取り入れるとコラーゲンを作る手助けをしてくれるって、…うん、それだけで効きそう。
しかも、30代になると年々肌のハリや、ツヤがなくなり衰えてくるのだけど、その肌の修復や再生に直接的にアプローチする効果があるそう。今のわたしにぴったりや~
TheOrdinaryにしては珍しく、製品名≠成分名。数種類あるペプチド系美容成分のいいところを、より取り見取り使い放題って感じのネーミングですね。
☑The Ordinary
ビュッフェ マルチテクノロジー ペプチド セラム 30ml
Lookfantasticにて購入。購入時の価格は1,800円くらい。
ジオーディナリー独自のテクノロジーを効率的に組み合わせた”ビュッフェ”セラムは、これ1本で複雑なエイジング現象に効率的に様々な角度から働きかけます。マトリキシル3000、シンレイク、レリスターゼなど、複数のペプチド複合体を配合した高濃度のセラム。これらの複合体が、肌に優しい11種のアミノ酸と相乗効果を発揮します。このセラムを定期的にお使いいただくことでなめらかな肌へと導きエイジングサインの気にならないお肌に。栄養がたっぷり補給された、若々しい肌を実感。
Lookfantastic ビュッフェ 商品説明より

使い方は簡単(/・ω・)/
洗顔後のお肌に、手のひらに伸ばした二滴ほどを伸ばしていきます。
わたしは、ニュクスのトーニングローションで軽くふき取った肌に使用。
洗顔→ビュッフェ→ビューティーモールのオールインワンジェル
みたいな順番で使用してます。化粧水は使用しない(ジェルが好き)ので、比較的取り入れやすかったんですけど、化粧水を使用する人は、その前の塗布を推奨します。後につけたものが、ぐんぐん肌に入っていくようになるよ!
ボトル自体は小さいんですけど、毎回の使用量が少ないので二ヶ月くらいは持ちそう。なのでコスパ◎
テクスチャーは水っぽく、ヒアルロン酸系美容液のような塗り心地。
ぐんぐん肌に浸透して、すぐにいなくなるけど、塗り過ぎるとべたつくので注意。
メイクをする場合は少し時間をあけるといいかも。

⚠ 併用不可の成分がありますので、ご注意を。
ピュアビタミンCと、AHAやグリコール酸、主にピーリング等に含まれている酸を含む成分との併用は不可です。
ビタミンC誘導体は◎ ビタミンCサスペンションは×
ビタミンCと記載されている製品については、それぞれ誘導体なのか、ピュアビタミンCなのかを確認してね
×血みどろピーリングや乳酸ピーリング、グリコール酸トーニングローションの後とかにも使用できないので、ピーリングをした日はほかのコスメを使いましょう。
即効性はないけど、気づいたら肌がもちもちしてるっ!って感じの使用感です。
肌の表面を無理くり剥がしてきれいにするのではなく、生まれ変わってくる肌が健康であるための守りのスキンケア。
使い始めは、なんの変化もないため、感動がなくて う~ん ってなるかもしれないけど、継続しているうちに本当に肌がキレイな人みたいになってくる。
最近ずっとピーリング系スキンケアばかり使用していたため、ビュッフェに替えてから肌が喜んでいるようにすら感じる。
ビュッフェは、初めてのTheOrdinaryコスメにほんと~におすすめ♡
ペプチド系コスメって、市場に出回っているものが本当に高くて、諭吉が数人飛んでいくお値段なんだけど、ビュッフェに関しては、TheOrdinaryの強みでもあるプチプラなのでトライしやすいとおもう。
守りのスキンケア選手として、ぜひ取り入れてみて下さいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事へのコメントはありません。