定番だけど、すき

キリっとしたい日は、ブラウンのアイメイクをします。
いつもは、なんだかんだオレンジとかピンクとか、色味を使ってメイクをしているので、たまのブラウンは新鮮。女優になった気分で眉毛もしっかりかいて、赤リップ(わたしは朱色が好き)さして、気分もぐっと引き締まる。
眉毛を太くするときは、しっかりしすぎないようにパウダーでかきます。ペンシルとかで太くすると、主張しすぎて目ではなく眉毛に目が行っちゃうからね(/・ω・)/
形はオードリーヘップバーンの太眉を意識。
あわよくば、寝て起きたらオードリーになっていたいと心に秘めながら、書いていきます。いつか前髪を斜めでカットします(/・ω・)/

目じりに向かってつけまつ毛をつけて。
自分のたれ目が嫌いなので、目頭下にほんのり影をつけて、たれ目を調和。
ブラウンで目じりにグラデを作ったら、きらきらラメのアイシャドウを目頭~真ん中に向かってふんわり乗せる。多少のムラならこれでごまかせます。
これで、シェーディングもしっかり入れてしまうと、スキなしの顔…、宝塚の舞台メイクになってしまうので、シェーディングは入れずにチークを斜めにイン。ほんのり引き締まるけど、がっつり感はでません。
すごーく簡単だけど、一気に仕事できるオーラがでます。笑
ボディラインが出る服を着る日は、こんなメイクが多いです。
半顔で比較してみました。

眉毛の太さを変えるだけで印象が変わるのでおすすめです。
使用コスメ

・アイシャドウパレット‐タルト / タルトレット アマゾニアン クレイ マット アイシャドウ パレット
・ラメアイシャドウ‐エクセル / シャイニーシャドウN SI04 ヌードピンク
・マスカラ‐トゥーフェイスド / ベター ザン セックス マスカラ
・アイライナー‐メイベリン / ハイパータイト ライナー ブラック
・つけまつげ‐ダイソー
・リップスティック‐エスティローダー / ピュア カラー エンヴィ リップスティック #420 リベリアス ローズ (クリスマスコフレ限定パッケージ)

この記事へのコメントはありません。