DNAで肌診断しました。

少し前に、Qoo10のメガセールが行われていたんですけど、その時の購入品の一つにGeneLifeの遺伝子検査があったんですね。
定価29,800円(税抜)が約9,000円くらいで買えたので、すっごいお得!
約360項目の検査があって、疾患リスクや美容・ダイエットや肌タイプまで知れたので、やってよかったです。
ガン家系なので、そこらへんをメインに知りたかったんですけど、もれなく体系タイプや肌タイプなんかの診断もあり面白かった。
遺伝子検査は一生に一回。
データが変更される(DNAが変わること)はないので、若いうちにやっておくと老いに備えられると思いますし、遺伝的にどんな疾患を持つリスクがあるか調べられるので、機会があれば知っておくといいと思います。
検査は意外と簡単で、
- 検査キットを購入
- 届いたキットをもとにマイページを作成
- 同意書サイン
- 唾液を採取
- 同封されている返信用封筒で返送
- 約1か月後に登録したマイページで、検査結果が閲覧できます
ネット上だと、とんでもない数のアンケートに答える必要があるとか書かれていたんですけど、実際はそんなこともなくスムーズに閲覧できました。
参考になったのは肌タイプ診断
「肌老化関連遺伝子」ってどういうもの?
GeneLifeより
肌の老化に関係する遺伝子です。
肌のハリ・弾力を維持する力(シワに影響)・体内の解毒を行う酵素(シミに影響)・活性酸素を除去する酵素(抗酸化力に影響)に関与する遺伝子を調べることで、肌の傾向やトラブルの起こりやすさの遺伝的要素を調べます。
遺伝子検査結果を組み合わせてⅠ~Ⅳの4タイプに分類し、それぞれの特性や老化のための対策などを紹介してくれてありがたかった。
実際、オススメのスキンケア成分の、4種類の紹介のうち、すでに使用し効果を実感していたのが3種類あったから、信頼できました。
ちなみにわたしの肌タイプは、紫外線の影響を受けやすく、ハリ・弾力を維持する力が弱いタイプで、シワができやすいそうです。
確かにそうなのー、たるみとシワが気になるんです…。
肌タイプ別のレシピブックなどもあり、親切でした。
女性なら気になる、肥満遺伝子検査
エネルギー代謝に関与する遺伝子を調べることで、肥満タイプの遺伝的要素を確認できます。
エネルギー代謝に関与する遺伝子を調べることで、肥満タイプの遺伝的要素を調べます。肥満タイプは、
GeneLifeより
①遺伝的要素が無いタイプ(アダム・イヴ型)
②遺伝的に炭水化物の代謝が苦手なタイプ(りんご型)
③遺伝的に脂質の代謝が苦手なタイプ(洋なし型)
④遺伝的に蛋白質の利用が苦手なタイプ(バナナ型)
の4つに分類されます。
わたしの肥満遺伝子の結果は、洋ナシ型×バナナ型の複合型だけど、女性の場合は、洋ナシ型の特徴が強く表れるそう。
洋ナシ型の特徴は。脂質の過剰摂取により、下半身(下っ腹、太もも、お尻)に脂肪がつきやすいタイプ。
実際、脂質の代謝が大の苦手なので、この結果は見事なまでに当たっていた。炭水化物よりも、油で太るタイプです。
対策や、レシピ、野菜の切り方のポイントまで載っていて参考になった!
本気でダイエットしようとしている人は、一度知っておいた方がいいことばかり。
自分の体を知っているか否かで、ダイエットの結果も大きくかわるはずです。
スポーツをする方には、筋力タイプの診断などもあり参考になると思う。(わたしはしない人なので、流し見)笑
ガンのリスクなども色々と調べてくれたので、予防のためにどうすればいいのかも対処できて◎

公式サイトはこちら、検査項目の細かい説明もあるので参考にどうぞ
定価ではなかなか手が出ませんが、ずっとやってみたかった検査だったのでメガセールに感謝。
楽天でもなかなか1万円を切ることがなかったので、Qoo10のメガセールのときがねらい目です。
少しでもいいね!と思っていただけたら、ぜひぽちっと応援よろしくお願いします(/・ω・)/

この記事へのコメントはありません。