使い方次第の美顔器【パート4】

ヤーマンの美顔器のおはなしの続きです。
よかったら【パート1】、【パート2】、【パート3】も読んでくださいね、クリックしたら別のタブで開きます(/・ω・)/
今回は、
- EMSアップ(RF、EMS)
- RF LED(赤色LED、RF)
- EYEケアモード(マイクロカレント)
- COOLモード(冷却)
について、最後の章になります(/・ω・)/
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
EMSアップ
RF(ラジオ波)で温めながら、EMS(Electrical Muscle Stimulation)で電気によって筋肉を刺激する機能。
貼るだけで腹筋!みたいな機械、あるじゃないですか。パットをお腹に貼ってスイッチを押せば鍛えられるやつ。簡単に言えばあれの小さいバージョンです。
EMS機能を特化させてすごくヒットした美顔器、ヤーマンのメディリフトもそれです。
普段の生活ではなかなか鍛える機会のない筋肉は、放っておくとたるんでいきます。そんな筋肉に対して、電気で刺激を与え、リフトアップしてくれる機能なので、アンチエイジングには欠かせないと言えるでしょう。
皮膚に過度な負荷を与えると肌への負担になるので、ハンドマッサージはあまり好きではないんですね。EMSは肌への物理的負荷を最小限に、しかし確実にリフトアップしてくれるので安心して使用できます。
老化によるたるみや、シワが気になる方はEMS搭載の美顔器がおすすめです。
口角から眉尻に向かう頬の上に当てるのが好き。一番効果を実感します。
⚠ 使用時の注意 ⚠
- 美容整形等でシリコンなどが埋め込まれている方はその部位への使用はしないようにしましょう。
- 皮膚が薄い部分への使用はやめましょう。
- 妊娠中の使用は控えましょう。
- 使用頻度は、取扱説明書の指示に従いましょう。
- 金属アレルギーの方は、そもそもこの美顔器の使用はお勧めできないので要注意。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
RF LED(赤色LED+RF)モード
LEDは、科学者もびっくりするほどの治療効果があることがわかってきています。
赤色LEDには、コラーゲンの生成の促進、ハリ改善、艶を与え、毛穴を縮小させ、血行を促進させる作用があります。
その他にも、傷の治癒を促進させ、はたまた発毛にまで効果があるってことは、すごい光ですよね。
光を浴びるような使用方法なら、目の周りのケアにも使用できます。
5㎝くらい離して使用しましょう。
デコルテケアにもオススメです。
使用する化粧品を選ばないので、フェイスマスクを使用するときのお供はLEDをセレクトすることが多いです。朝のケアにもオススメ。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
EYEケアモード(マイクロカレント)
目元にEMSアップモードを使用することはできないので、そのかわりにEYEケアモードを使用します。
目元のために調節された微弱電流(マイクロカレント)を使用して、安全に目元のケアが行えます。
少しの刺激がシワのもとになる、目元の皮膚をやさしくケアしてくれます。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
COOLモード(冷却)
正直、一番使わないモード。笑
さっきまで温かかった美顔器の接触部がキーンと冷えて毛穴を引き締めてくれます。
特にいうことはなく…、ただの冷却モードです。
美顔器で冷やすよりもフェイスマスクを乗せて冷やすのが好きです。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
美顔器の中でも、比較的手の出しやすいお値段で、通販で購入できるヤーマンさんの美顔器は、使い方次第で本領を発揮してくれます。
モノはいいけど、説明が足りない!!と思い、記事にしてみました。
購入は公式通販を利用するのが一番お得です。
楽天のポイントアップ期間など利用して購入すると◎。
長くなりましたが、最後までありがとうございました。
購入を悩んでいる方の、少しでも手助けになれば本望です。
◁ 前回の記事はこちら
ブログランキングに参加しています。少しでもいいね!と思っていただけたら、ぜひぽちっと応援よろしくお願いします(/・ω・)/

この記事へのコメントはありません。