レヴュー:ヴェレダ スキンフード

角質ケアの記事を書いた時には、やりすぎ禁物~なんて言っていたのに。今となっては、自らに言いたい。
よくもまあ、いけしゃあしゃあとあんなこと言ったもんだと。笑
そう、角質ケア、やりすぎました。(猛省)
ただいま顎まわり死んでおりますため、メイク記事の写真が撮れていません、、
そのうち顔が落ちてしまいそうだわ。笑
しばらくの間は保湿ケアに力を入れ、皮膚の修復を待つのみです。
普段のスキンケアでは刺激になってしまうこんなときは、安心して使用できるコスメを常備しておくと便利!
☑ ヴェレダ / スキンフード
30ml 1,400円 / 75ml 2,400円
定価はちょっと高いけど、並行輸入品なら75mlが1,000円くらいで買えるよ。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

2019年にリニューアルして、新パッケージはプラチューブ!
さらに好きになりました。(アルミチューブは使いづらかったからうれし)
こっくりクリームが肌を刺激から守ってくれるこのクリーム、テクスチャーはニベアよりも重く固い。チューブから出す瞬間から、軟膏のような重さを実感すると思います。
荒れた肌を鎮静させるハーブが配合されているため、レチノールを塗り過ぎた今のわたしの肌にはぴったり。
赤ちゃんにも使える安心処方なので、年齢問わず、全身に使用できる万能クリームといえるでしょう。
ちなみに、花粉の季節に肌荒れしてしまう人にもおすすめ!
硬めのクリームなので、しっかりと肌に吸収されるまでなじませて使うのがコツ。
夜はハンドクリームとしても!
たっぷりめに塗って、そのまま寝ると、翌朝の手がほわほわします。

気になる点は:
- 濃厚なテクスチャーなので、朝のメイク前には不向きです。
- べたべたするのが苦手な人は要注意。(不思議なんだけど、肌がべたついて見えることはないんだけど、触るとちょっとべたつく感じがします。)
- ハーブの香りが好き嫌い分かれます。ずっと残るわけではないので、許容範囲。
- 使用期限が短い(開封後3~4か月)のでもったいぶらず、ガシガシ使いましょう。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
水、ヒマワリ種子油*、ラノリン、アーモンド油、ミツロウ、エタノール*、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3、グリセリン、リモネン**、サンシキスミレエキス、香料**、加水分解ミツロウ、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、ローズマリー葉エキス*、カミツレ花エキス*、トウキンセンカ花エキス*、アルギニン、硫酸亜鉛
配合成分 公式サイトより抜粋
*オーガニック成分 **天然精油由来
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
評価 ★★★★☆
リピートするかどうか: イエス!
以前記事にした、シカケアコスメと同じで、わたしにとってのスキンフードはお守りのようなコスメ。
徹底的に保湿したいとき、肌が荒れてしまったとき、体にも使えて、赤ちゃんにも使えるほど肌にやさしい。
乾燥でかゆくなってしまった肌に使っても大丈夫。安心して使用できます。
これから、花粉の季節で肌荒れしてしまう人にもオススメなので、機会があったら使ってみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
では。
少しでもいいね!と思っていただけたら、ぜひぽちっと応援よろしくお願いします(/・ω・)/

この記事へのコメントはありません。