ちょうどいい、クレンジングオイル

時間がない日は、クレンジングオイルに頼ることが多いんですけど、最近のお気に入りはこちら。
☑ attenir/ アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
175ml 1,870円(税込)
酸化ステインに働くロックローズオイル・イモーテルオイル、肌状態を整えるバオバブオイル・アルガンオイル、くすみの新たな原因である糖化ステインに働きかける珊瑚草オイルの5つの厳選高級美容オイルが、総合的にケアするアロマタイプのオイルクレンジング。リラクシングアロマの香り。
商品説明より
*肌表面の古い角質や汚れ
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
まずですね。コストパフォーマンスがいい。
以前はシュウウエムラのクレンジングを使用していましたが、いいんだけど高いんだよね~…って時に出会ったのがこちら。
アテニアのオイルは全部がちょうどよくて。
メイクはちゃんと落ちるけど、低刺激。香りもほどほどにいい。
良心的なお値段なので、毎回たっぷり気兼ねなく使えることも、もちろんポイントが高い。
一回3プッシュを惜しげもなくたっぷり手に取って、極力擦らずにくるくるしていくと、ベースメイクはもちろんのこと、アイメイクも問題なく落ちます。
余談なんだけど、目元の小皺はクレンジングの段階で出来るって最近思ってて。
ハードなクレンジング料を使ったり、擦って落とす(コットンに染み込ませて落とすも含む)のを連チャン使いしていると、シワが深くなることを実感して。
一見乾燥しそうに思えるオイルでも、たっぷりの量を手に取って、ほわほわ触りながら落とすとシワが薄くなってきたから、たぶん、極力触れないことがキモなんだと思う。あと、目元を触るときは薬指を使ってます。力が入らなくてちょうどいいよ。
\こすらない=シワ防げる説/
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

肌ステイン?なのかな。
くるくる馴染ませると、たしかにクスミを取り去ってくれる感じがします。
洗い流すときにオイル感が残っているクレンジング剤が嫌いなんですけど、アテニアのこちらはさっぱり洗いあがります。それでいて、洗い上がりがつっぱることもない。
シュウウエムラのクレンジングに勝るほどではないけど、総合点でいうとシュウを上回るすごいヤツです。
週の3~4回はオイルクレンジングなんですけど、アテニアの出番多めです。

クレンジングが好感触だったので、リピートしようと思って、最近楽天の公式ストアで、クレンジングオイルと洗顔料のセットを購入しました。
なんとセットで3,500円!!!楽天スーパーセール最高!!!
しかもクレンジングのミニサイズもセットになっててお得。
洗顔料、早速使ってみたけど、オルビスの洗顔料のような使い心地。もこもこ泡で、洗いあがりつっぱり知らず。しばらく使ってみてから記事にしますー
最近、海外コスメばっかりの日々でしたが、国産コスメのやさしさを再確認できてよかったです。
ブログランキングに参加しています。少しでもいいね!と思っていただけたら、ぜひぽちっと応援よろしくお願いします(/・ω・)/

この記事へのコメントはありません。