ミルクレのススメ

軽いメイクの日は、ミルククレンジングが好き。
スチーマーを浴びながら、肌を温めて、ミルククレンジングをくるくる馴染ませると、肌がふんわり柔らかく、オーブンに入れる前のもちもちのパン生地みたいになります。
温まることによって毛穴が開いた状態でクレンジングができるし、馴染ませる際にマッサージすることによって血行促進されて、ホントいいこと尽くし。
ミルクレを使用する際は、仕上げにポイントメイクリムーバーを使用します。
これでメイクが落ち切らないという心配から解放されます。もちろん出かけない日の薄メイクの時は、ミルクレのみで対応!

☑ カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク
200g 3,300円(税込)
言わずと知れた名品ミルクレ!
こちらはまさしく、美容液で洗うような感触のミルクレです。
美容液成分を89%も配合しているため、洗い上がりが本当にしっとりします。
とはいえ、メイクはしっかり落ちるので、ミルクレ何買えばいいのかわからず迷っている人には、激しく推したい一品。
塗れた手でも使用可能ですが、洗浄力が落ちる気がするためいつも乾いた手で使用しております。あと、必ず3プッシュ以上、しっかり出して使ってください。(わたしは4プッシュ)
ケチるとメイク時の擦れで肌が傷つきます。
とりあえず、悩んでいるなら買ってほしい。デパコスのクレンジングで3,000円台は安いとおもう。

☑ コーダリー ジェントル クレンジング ミルク
200ml 2,000円以下くらい
コーダリーのコスメの使用感がすこぶる良くて、ハマってしまいました。
コーダリーはフランスのブドウ畑から生まれたナチュラルスキンケアブランド。
ブドウ由来の成分をふんだんに使ったコスメがたくさん! その成分のひとつがポリフェノールなんですけれど、こちらはビタミンEよりもはるかに高い抗酸化作用をもつパワフルな成分です。
クレンジングミルクもお気に入りのひとつ。
とろっとしたテクスチャーはゆるすぎず、かたすぎず、ちょうどいい。
ポリフェノール配合で、肌に栄養を与えながらメイクオフできます。
ミルクレで大事にしていることの一つが、香りなのですけれど、こちらは本当にいい香り。スチーマーを浴びながら、思わず深呼吸したくなります。
少し前に日本公式オンラインショップが閉店してしまったコーダリーですが、楽天などでも購入可能。2,000円以下で購入したと思います。安い…!
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

ここで、ミルクレでフルメイクがどこまで落ちるのか実験!!!



馴染み具合はカバマ優位

さすが、ミルクレ界のキングことカバマ、透明になってきた!

うん。とりあえずカバマ買ってください。
クレンジングの選択肢はたくさん用意しておくと、その日のメイクの濃さでちょうどいいアイテムをセレクトできる。
オイル、バーム、ミルク、ポイントメイクリムーバー、ミセラーウォーター…と、毎日同じものを使い続けるよりも肌の状態を確認してからアイテムをチョイスするのが好きです。

ミルクレは本当に肌が喜ぶ…!よかったら試してみてくださいね。
少しでもいいね!と思っていただけたら、ぜひぽちっと応援よろしくお願いします(/・ω・)/

この記事へのコメントはありません。