パープルチークはくすみ飛ばしの天才

パーソナルカラー診断をして一番よかったのは、正しいチークカラーを選べるようになったこと。
本当に似合う色を知ってから、今まで似合うと思い込んで選んでいたチークが、とことん似合っていなかったと実感した。
チークって、血色感をプラスするはずのツールなのに、見た色と、乗せた色が全然違って。
似合わない色味だと、乗せた瞬間から顔全体が黄ばんで、シミや肝斑が悪目立ちする結果に。
シミがひどいのかも…、と。 よくするためには、美容医療しかないかなぁと思っていた矢先、似合うチークカラーを選ぶことによって顔色がパッと明るくなり、透明感が出るようになりました。
パープルという選択肢
私には、ぜっっっったい似合わないと思っていたパープルがすごかった。
今まで、なんだったん?ってくらい。
悩んでいた時間がもったいなかった。もちろん、似合わないコスメを買うために、かけたお金も。
サーモンピンクを乗せて黄ばんだ頬が、パープルを乗せた瞬間、ピンク色になりました。
透明感が爆発して、一気に華やかになりました。(嬉泣)
オレンジ色のコスメ好きだったけど、似合わないのが判明してから、ほとんど処分しましたw
うん。これからわたしはパープルで生きていく。
とりあえず、これ買って

ブルベ夏の人は、とりあえず、これ買ってください。
透明感が爆発します。
パープルだけだと、ちょっと…って人は、パープルを仕込んでから、上にパステルピンクかマゼンタ色のチークを重ねても◎
ちなみに、見た目パープルだけど、頬に乗せるとローズっぽく発色します。
臆せず乗せてみて。
(イエベの人がどのように発色するかわからないけど)
【写真右】
ブランド 商品名 | セザンヌ ナチュラル チークN |
価格 | ¥396(税込) |
カラー | 14 ラベンダーピンク |
【写真左】
ブランド 商品名 | クリニーク チーク ポップ |
価格 | ¥3,630(税込) |
カラー | 15 パンジーポップ |
似合う色は、印象をよくする
一度与えた第一印象を、覆すことはなかなか難しいと、心理学でも言われています。
その第一印象を大いに左右する、パーソナルカラーをちゃんと知れてよかった。
仕事柄、毎日いろいろな人と接するので、せめて、印象くらいはよくありたいw
年齢を重ねると、今までなかったような影が出現します。
もちろん、シミとか、シワとかができてきて、今まで似合っていた色が、似合わなくなってきてしまったりもして。
濁りが出る感じで、着ている洋服、つけているチークの色味ひとつで、ガクーっと野暮ったくなるの。
30歳になってからやってよかったことの一つがパーソナルカラー診断で、ちゃんとした知識を得ることができたってのは、大いなる収穫でした。

ブログランキングに参加しています。
少しでもいいね!と思っていただけたら、ぜひぽちっと応援よろしくお願いします(/・ω・)/

この記事へのコメントはありません。