「塗るボトックス?!」と言われるほどの成分、ペプチド

海外メディアでは別名「塗るボトックス」と言われるほど、アンチエイジング効果がある成分ですが、他ならぬわたしも大好きです。
※比喩表現であり、ペプチドはボトックスではありません。
ペプチドってなに?
ペプチドは、いくつかのアミノ酸が結合したもので、さらに多くのアミノ酸が結合されるとタンパク質になります。簡単にいうと、たんぱく質を組み立てるためのブロックがペプチドということになります。
肌の生まれ変わりをサポートし、コラーゲンやエラスチンの生成を促す成分として近年注目されている成分が、そう、ペプチド。
抗酸化作用もあって、シミシワにも効果があって保湿効果もある。
なんやこれ、万能やーん!
ぶっちゃけ、なにがどういいのかって説明が難しすぎてわたしには無理なんですけど、実際使い続けて効果を実感(表情ジワ・目元のちりめんジワ軽減・ハリ感)しているので全力オススメします。
ペプチド配合コスメ

The Ordinary ビュッフェ マルチテクノロジー ペプチド セラム
価格 | ¥1,813 (Lookfantastic価格) |
内容量 | 30ml |


マトリキシル3000、シンレイク、レリスターゼなど、複数のペプチド複合体を配合した高濃度のセラム。
手に取りやすい価格帯なのに、本格的な配合成分。
ほかのペプチド系コスメよりも効果はマイルドです。

ドランクエレファント ポリペプチドクリーム
価格 | £57.00 (CultBeauty価格) |
内容量 | 50ml |


軽い感触のクリームなんですけど、しっかりとうるおいを閉じ込めてくれるためか、夜塗って寝ても翌朝までしっとり。スパチュラが必要ないパッケージデザインが画期的で、この商品を機にペプチド愛に目覚めたほど。
難点はお値段w

価格 | ¥3,380 (コスメデネット価格) |
内容量 | 50ml |


なんとな~く買ったけど、思いのほかよかったコスメがこちらw
「ペプチドとアルファ&ポリヒドロキシ酸を使用して、肌のコラーゲン生成をサポート」と記載があったから惹かれたんだけど、薄く膜を張るような使い心地で、ハリをもたらしてくれます。
届くのを待っているコスメ


インスタで随一投稿をチェックしている美容神ゆりちゃんから知った、韓国コスメのドクターぺプチ。
使い方もユニークで、塗り広げて泡を発生させてから馴染ませるというもの。
あわあわわ~と秒でポチったよね。もはや記憶にも残らないほどの速さだった。
届いたらまたレビューしますね!
オススメの使い方
朝の使用よりも、夜の使用が好きです。ペプチドには修復作用もあるので、夜のスキンケアにプラスすることで、日中受けたダメージをリペアしてくれます。
水溶性のテクスチャーのものなら、クリームの前の塗布。クリーム状のものならスキンケアの最後に塗布しています。
効果のほど
即効的な効果はあまり感じられませんが、1か月ほど継続使用すると確かなアプローチを実感します。
肌がふっくらし、気になっていた小じわへの効果も実感。どんなアイクリームでも対処できなかった、目元の薄~い皮膚にできたちりめんジワが軽減されました。これでわたしは確信を得た、ペプチドすげえ。
1,2年前に、ルーティンに新しく取り入れた成分になりますが、今では使わない日がないほど好き!
日本ではこれから来る成分なのかな、あまりメジャーではないですよね。
人によっては刺激を感じてしまうこともある成分なので、万人向けではありませんが、とってもパワフルなアンチエイジング作用のある大好きな成分の紹介でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。ブログランキングに参加しています。
少しでもいいね!と思っていただけたら、ぜひぽちっと応援よろしくお願いします(/・ω・)/

この記事へのコメントはありません。