セラミドを補給:ララレトロ ホイップクリーム

かねてより愛用してきたドランクエレファントが日本上陸してしばらく経ちますが、最近のお気に入りをご紹介させてください。
以前はペプチドクリームを推していたのですが、寒くなってきたこともあって最近はララレトロホイップクリームもアツい。なにがいいって、保湿保持力がいい。
夜塗って寝ても、朝までしっとりしてる。簡単なようで、この季節そんな簡単じゃない。そんな一押しのクリームをご紹介します。
本田翼さんや、田中みな実さん愛用と聞けば、試してみたくなるよね。
ドランク エレファント ララレトロ ホイップクリーム

価格 | 6,930円(税込) |
内容量 | 50ml |
アフリカンオイルと植物由来のセラミドコンプレックスHY配合で、肌にぴったりと密着する使用感で肌をうるおし、肌の角質層のバリア機能を助けます。毎日使うことで、乾燥などの日常のストレスファクターのなかでも、うるおい保持をサポートします。肌なじみがよく、ぴったりフィットするのに、毛穴がつまるような重たさを感じることもない、心地よい付け心地で、乾いた肌をうるおします。
商品説明より
使い方

洗顔後の清潔な乾いた肌に1プッシュ塗布します。
ドランク エレファントのセラムやオイル製品とも混ぜて使えるハイブリッドなフォーミュラ。乾燥が気になる方は、スカイブルーのパッケージが目印のドランク エレファント ビーハイドラ インテンシブ ハイドレーションセラムと混ぜて使うのがオススメ! もちろん単体使用でもOKです。
誰にオススメ?
全ての肌タイプにオススメです。
セラミド配合のため、乾燥が気になる肌に特におすすめ!
実際どうなの?

私の肌スペックはインナードライの混合肌、保湿はしたいけど、べたべたするクリームは大嫌い!
こちらのクリームは、ホイップクリームのように軽いのに類をみないほどの保湿保持力!
置いておくだけでキュンとするような、ラベンダーカラーがかわいいパッケージは、使い勝手もとってもよい。スパチュラを必要としない、ワンプッシュで必要量手に取れるボトルで、内容物が空気に触れないため衛生的ですよね。このボトル考えた人に賞授けたい。

軽いのに、しっかり保湿してくれるのは6種類ものオイル配合だから。一般的なクリームよりも仕上がりがサラッとしているため、メイク前に使用してもファンデーションの邪魔になりませんでした。(量は半プッシュ)
ドランクエレファントの中で一番オススメ!たまに美容医療?ってレベルの製品を出してくるドランクエレファントなのですが、こちらのクリームは万人にオススメできる、敏感肌の人でも使える商品。
脂性肌でも、混合肌でも、どんな肌でも保湿は重要なステップなのですが、使用感が悪いとなかなか使う気にならないですよね。その点、こちらのクリームは使用感がいいので使っていて1㎜も苦にならない。むしろ、ホイップクリームのように軽いし、乗せたらすぐに馴染むので、ほぼ毎日使用しております。
その他の配合成分も魅力的なので載せておきますね。
セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、キサンタンガム、カルボマー、グリセリンヒアルロン酸クロスポリマー Na(保湿)、プセウドジマエピコラ/(チャ種子油/グルコース/ダイズ粉/バクガエキス/酵母エキス)発酵液
香りは、無香料ためオイルの原料臭?のような香ばしい香りがします。塗っている間は全然気にならない程度です。
まとめ

かわいい、使いやすい、保湿保持力高い の三重奏で手に取る機会が本当に多いこちらのクリーム。
大好きなペプチドクリームもそうですが、なくなったらリピしたいと思えるほどの商品です。
今までべたつくのが苦手で、朝のメイク前のクリームを塗らなかったりしたのですが、この季節になると午後には顔がピキピキしてしまい悩みの種でしたが、ララレトロホイップクリームを使い始めてからは夕方まで頬がツヤんとしています。
ドランクエレファントは三越伊勢丹のオンラインストアmeecoで購入できます。今までCultbeautyで購入していたことを考えると、日本上陸してくれてホントよかった~!(ポンド高いんよ…)
最後までご覧いただきありがとうございました。ブログランキングに参加しています。
少しでもいいね!と思っていただけたら、ぜひぽちっと応援よろしくお願いします(/・ω・)/

この記事へのコメントはありません。